食品衛生は手洗いに始まり手洗いに終わる
Home
Link
食鳥検査制度の概要
パソコン備忘録
新VBA 備忘録
ホームページ作成
奈央ポンの可愛い猫
自宅サーバー
みつひろのサイト
(公社)京都府獣医師会
(公社)京都府食品衛生協会
舞鶴公衆衛生協会
食中毒
HACCP
Profile
食中毒の発生状況
最近の主な食中毒事件
食品取扱いの三原則
従業員の衛生管理
調理作業と衛生管理
食品営業者の責任
食品衛生責任者の役割
危機管理
HACCPによる衛生管理
食品関連法規
食品関係行政機関一覧
食品衛生協会
食品衛生監視員とは
食品衛生指導員とは
協会と行政(組織体系)
講習会教材(刊行物等)
食品衛生 最近の話題
食品衛生史に残る事件
最近の食品偽装事件
全国の食中毒発生状況
府の食中毒発生状況
京の食”安全見張り番”
京都府食中毒注意報
食品衛生監視指導計画
苦情への対応
食品事故発生時の対策
営業に係る手続き
思い出のパソコン画像
正しい自主衛生管理を実施するためには、継続的な従業員の衛生教育が必要です。
◎私が食品衛生責任者講習会で使用している(公社)日本食品衛生協会制作の教材を紹介します!!
図書名をクリックすると、その協会のホームページが表示できます。
@
食品衛生教育シリーズ ノロウイルスの食中毒を知ろう
A
講習会用テキスト お役様 従業員 家族をノロウイルスからまもる!!
B
食品衛生責任者実践マニュアル 衛生管理ガイドブック
C
食中毒予防必携 第2版
D
食品衛生指導員ハンドブック 第5版
E
新訂 食品衛生責任者ハンドブック
F
新訂早わかり 第2版 食品衛生法逐条解説
G
食品表示ハンドブック第4版
H
食品衛生の基本 調理施設の衛生管理
I
月刊誌 食と健康4月号
J
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ HACCPを基本にした自主衛生管理
K
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ 食品衛生の基礎
L
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ ノロウイルスの食中毒と感染症
順不同
養成講習会用】食品衛生学スライドの印刷用pdfファイルがダウンロードできます!!
★ここから⇒
{Youseislide.zip}のダウンロード
食品衛生教育シリーズ ノロウイルスの食中毒を知ろう
↑頁トップへ
講習会用テキスト お役様 従業員 家族をノロウイルスからまもる!!
↑頁トップへ
食品衛生責任者実践マニュアル 衛生管理ガイドブック
↑頁トップへ
食中毒予防必携 第2版
↑頁トップへ
食品衛生指導員ハンドブック 第5版
↑頁トップへ
新訂 食品衛生責任者ハンドブック
↑頁トップへ
新訂早わかり 第2版 食品衛生法逐条解説
↑頁トップへ
食品表示ハンドブック第4版
↑頁トップへ
食品衛生の基本 調理施設の衛生管理
↑頁トップへ
月刊誌 食と健康4月号
↑頁トップへ
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ HACCPを基本にした自主衛生管理
↑頁トップへ
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ 食品衛生の基礎
↑頁トップへ
食品衛生のプロ・ビデオシリーズ ノロウイルスの食中毒と感染症
↑頁トップへ
※当サイト上の掲載情報は、(公社)日本食品衛生協会及び行政機関の書籍等から引用